UQモバイルのおすすめ料金プランは?全員「くりこしプランS」でOK

UQモバイルの「くりこしプランS」を契約して3ヶ月が経過しました。

悩んでいる人
UQモバイルへの乗り換えを検討中。
悩んでいる人
UQモバイルユーザーの声が聞きたい!
悩んでいる人
安いプランに変更しても大丈夫?

この記事を読めば、以上のような疑問や悩みが解決できます。

  • これからUQモバイルに乗り換えを検討している人
  • 既に契約中で、プラン変更を検討している人

そんな人にとって役立つ情報になると思います。

UQモバイルのおすすめ料金プランは?

UQモバイルの料金プランについて

そもそもUQモバイルのプラン料金を知らない!という人もいると思うので

プラン料金について、まとめます。

くりこしプランSくりこしプランMくりこしプランL
月額料金1,628円/月(税込)2,728円/月(税込)3,828円/月(税込)
基本データ容量3GB/月15GB/月25GB/月
基本データ超過or
節約モード時
最大300Kbps最大1Mbps最大1Mbps

基本データ容量を超えた場合、または節約モードにしている時はネットの速度が遅くなります。

普通に考えると

  • ネットをあまり使わない人はプランS
  • 毎日ネットやSNSを使う人はプランM
  • 毎日動画も見てギガを大量に消費する人はL

を選ぶと思います。

しかし、わたしの考えは違います。

UQモバイルのおすすめ料金プランは?

もにゅら
すべてのユーザーがくりこしプランS」 一択でいいと思っています。
悩んでいる人
くりこしプランSって3GBでしょ??
悩んでいる人
3GBじゃ全然足りないよ~!!

そんな声が聞こえてきそうですね!笑

私はスマホのヘビーユーザーで毎月20GB前後消費しています。

ギガをたくさん消費しているにも関わらず、

私が契約しているのは1ヶ月3GBの「くりこしプランS」です。

個人的には、ネットをたくさん使う人もプランSでいいと思っています。

その理由について解説していきますね!

UQモバイル「くりこしプランS」と楽天モバイルの併用がコスパ最強だぞっ!


UQモバイル「くりこしプランS」をオススメする6つの理由

①月額料金が安い

一番のメリットは、月額料金の安さです。

最近話題のahamo、povo、LINEMOは20GBで月額2,728円(税込)~2,970円(税込)かかります。

UQモバイルのくりこしプランMになると月額2,728円(税込)で15GBなので、ahamo、povo、LINEMOと比べると見劣りしてしまいます。

しかし、くりこしプランSであれば、月額1,628円(税込)なので、大手の格安プランと比べて毎月約1,000円もお得になります。

ahamo等と比べても年間で12,000円以上スマホ代を節約できるってすごくないですか!?

②節約モードと高速モードの切り替えができる

UQモバイルのくりこしプランでは、ネットを使用する場合

「節約モード」と「高速モード」の切り替えが可能です。

ギガを消費するのは高速モードの時だけです。

もにゅら
SNSとか、使用頻度が高いけど、そこまで通信速度が必要のないものにギガを消費するのってもったいないと思いませんか?

UQモバイルとよく比較されるのがワイモバイルですが、ワイモバイルには低速と高速の切り替え機能がありません。

ギガの消費を自分でコントロールできるのがUQモバイルの強みですね!

私の場合、月間で20GB前後消費していますが、基本的には節約モードを使っているので実質ネット使い放題の状況になっています。

節約モードを使用するとギガを消費しない代わりに速度制限がかかります。

くりこしプランSの場合、最大300Kbpsになります。

③節約モードでも意外と通信速度が速い

悩んでいる人
節約モードって重くて使いにくいんじゃないの?
悩んでいる人
300Kbpsって言われてもよくわからない。

そんな疑問を持つ人が多いと思うので、節約モードでネットを使った場合の使用感をまとめます。

節約モード時のネット使用感
  • LINE:文字、スタンプ、画像の送受信は、ほとんどストレスなし。動画の送受信はやや重い。
  • Instagram:画像の読み込みはやや遅い。
  • ネット:やや遅いが、数秒あれば読み込める。画像表示は遅め。
  • YouTube:高画質でなければ、ストレスなく閲覧可能。

節約モード時、速度制限時の使用感は、通常こんな感じです。

ただ、環境によっては、もっとサクサク動いたり、逆に重くなることもあります。

回線が混雑しやすい通勤時間、帰宅ラッシュ、昼休みといった時間帯は重くなります。

④節約モードと高速モードを使い分けることで快適さをキープ

重くて使いづらいと感じた時は高速モードに切り替えます。

  1. 通常は、節約モードで使用
  2. 重く感じた時だけ、高速モードに切り替える

私はこのやり方をしているおかげで、毎月20GB前後消費しているにも関わらず

くりこしプランS(3GB)で十分満足して使用できています。

上のスクリーンショットは私の直近の使用状況です。

3GBのプランなのに、MAXで6GBの表示になっているのは先月3GB丸々繰り越したからです。

くりこしプランSを契約して3ヶ月が経過しましたが、毎月高速モードでの使用量は3GBに満たない状況です。

節約モードで不便を感じた時だけ、高速モードを使用するというスタンスなので、少ないデータ使用量で済んでいます。

⑤余ったギガはデータが繰り越される

先ほども少し触れましたが、UQモバイルの場合、前の月に使い切れなかったギガは翌月に繰り越されます。

私の場合、先月は3GB以上残っていたので、1ヶ月分の3GBがそのまま繰り越されて最大6GBまで高速データが使える状況です。

ちなみに繰り越しできるギガ数は最大1ヶ月分です。

くりこしプランSの場合、3GB~6GBのギガが残っていたとしても翌月繰り越されるのは3GBまでになります。

私の場合、高速モードでの使用量を毎月3GB以内に抑えています。

そのため、毎月最大6GBまで高速モードが使える状態になっています。

⑥実店舗でサポートを受けられるから安心

格安スマホへの乗り換えが不安な理由の1つにサポートサービスの有無があると思います。

格安スマホや大手でもdocomoのahamoような格安プランの場合、契約がネットのみであったり、実店舗がなかったりする場合が多いです。

人件費を削減することで、基本料金を抑えているので当たり前といえば当たり前です。

とはいえ、特に初めて格安スマホへ乗り換えしようと思う人にとって、契約から初期設定まですべて自分でやるのはハードルが高いと思います。

結果、格安スマホには興味があるけど、よくわからないし高い料金を支払い続けるという人が多いと思います。

その点、UQモバイルは実店舗があるので安心です。

実店舗で契約すれば、初期設定までやってくれるし、使用方法がわからない時や故障した時などは店舗に行けばサポートを受けることができます。

UQモバイル、ワイモバイル、楽天モバイルあたりは格安料金プランなのに、店舗が多いという点でメリットがあります。

一方で、ahamo、povo、LINEMOについては、ドコモ、au、ソフトバンクの料金プランでありながら、ネットでしか申込できないので、無店舗型のサービスになります。

スマホの知識がないと自力で契約&設定するにはハードルが高いですよね。

まとめ

私自身、UQモバイルのくりこしプランSを契約していますが、特徴をまとめるとこんな感じになります。

UQモバイル「くりこしプランS」メリットまとめ
  • プラン料金が安い
  • 高速モードと節約モードを使い分ければ、3GBプランでも実質ネット使い放題になる
  • データが繰り越されるので、月によっては3GB以上高速モードで使用できる
  • 実店舗があるから安心
以上の理由から、UQモバイルのくりこしプランSは、他社の格安プランと比較してもかなりオススメできます。

私自身、契約して3ヶ月が経過しましたが満足度は高いです。

UQモバイルへの契約を検討している方は、ぜひ参考にしてみて下さいね!