1歳児でも使える!ダイソーのオススメ100均知育絵本4選
幼児向けの絵本ってページ数が少ない割に結構高くないですか? 厚紙だから分厚く見えるけど、実際には10ページ前後しかなかったりしますよね? それなのに値段は1,000円近くするものが多いです。 私自身、そんな悩みを持ってい…
幼児向けの絵本ってページ数が少ない割に結構高くないですか? 厚紙だから分厚く見えるけど、実際には10ページ前後しかなかったりしますよね? それなのに値段は1,000円近くするものが多いです。 私自身、そんな悩みを持ってい…
そんな悩みを抱える親御さんたちのために記事を書きました。 子供の教育資金のために学資保険に加入する必要はあるのか? 結論から言うと学資保険に入る必要はありません!! 理由としては、何年もかけて保険料を支払った割に返戻率が…
1歳半健診で言葉の遅れの指摘を受けました。 健診を受けた時点で自閉症と診断されたわけではありませんが、それ以降、息子の言葉のトレーニングを心掛けてきました。 1歳半健診から1ヶ月半経ち 本来であれば、トレーニングの結果、…
新型コロナウィルスの影響で遅れていましたが もうすぐ1歳8ヶ月というタイミングで、ようやく1歳半健診を受けられました。 1歳半健診を受けてみて、息子が得意な分野と発達が遅れている分野がはっきりしました。 振り返ってみると…
息子が1歳半を過ぎ、1歳7ヶ月を迎えました。 コロナの影響で1歳半健診はまだ受けていません。 健診は受けていませんが、チェック項目を見ていたら、できない項目が結構多くて不安になったので、いろいろ調べてみました。 私の息子…
そんな悩みをお持ちの育児中のパパ・ママ、お孫さんにプレゼントを考えているおじいちゃん、おばあちゃんの手助けになれればと思い、我が家で実際に息子が気に入っているおもちゃを10個集めました。 早速、ご紹介していきたいと思いま…
そんな悩みを持たれているパパ・ママのお役に立てればと思い記事にしました。 使用済みのオムツってゴミの日まで溜めていくと結構キツイ臭いがしますよね! 私が住んでいる地域は燃えるごみの日が週2なので、3~4日はオムツを溜め続…
我が家には1歳になったばかりの息子がいます。 育児をしていると家事をするのって大変だと思います。 特に産前産後の母親はお腹の中に赤ちゃんがいる状態、あるいは産後間もない赤ちゃんを抱いた状態で買い物をしなければいけません。…
10月1日より軽減税率対象商品を除いて消費税が8%→10%へ増税になります。 2016年4月2日から2019年9月30日までに生まれたお子様がいる世帯には各市町村よりプレミアム付商品券の引換券が届いている頃だと思います。…
かんぽ生命保険が顧客に対して不適切販売を行っていたことが発覚し問題になっています。 誰もが知っている大企業の商品であれば安心! そんな時代は終わろうとしています。 これからの時代は保険会社のネームバリューやCMのイメージ…