MENU

カテゴリ

  • お金の話 69
    • つみたてNISA 3
    • ふるさと納税 1
    • インターネットビジネス 1
    • キャッシュレス 4
    • ビジネス 4
    • ポイ活 1
    • 仮想通貨 3
    • 住宅ローン 6
    • 保険 5
    • 年金 1
    • 投資信託 6
    • 株主優待 2
    • 株式投資 4
    • 格安スマホ 30
      • LINEMO 13
      • UQモバイル 3
      • マイネオ 3
      • 楽天モバイル 6
    • 楽天経済圏 2
    • 節税 2
    • 節約術 12
    • 資産運用 12
  • グルメ 14
    • 兵庫県 1
      • 三田市 1
    • 大阪 2
      • 天満 1
      • 鶴見区 1
    • 奈良県 7
      • 奈良市 1
      • 生駒市 6
    • 岡山県 2
      • 津山市 1
      • 鏡野町 1
    • 東京都 2
      • 人形町 1
      • 恵比寿 1
  • コラム 47
    • goto2.0 1
    • GoToキャンペーン 1
    • ヒゲ脱毛 5
    • マンション購入 20
      • インテリア 8
    • 政治の話 3
    • 自己啓発 4
  • ショッピング 17
    • 100均 1
      • セリア 1
    • QRコード決済 2
    • クリスマスコフレ 2
    • クーポン情報 7
    • コスメ 2
    • 福袋 1
  • ブログ運営 2
  • 子育て 16
    • 1歳半健診 2
    • プレミアム付商品券 2
    • 宅配サービス 1
    • 絵本 1
SEARCH

もにゅら親子の節約ブログ

  • 節約術
  • 格安スマホ
    • LINEMO
    • UQモバイル
    • マイネオ
    • 楽天モバイル
  • 資産運用
    • つみたてNISA
    • 投資信託
    • 株式投資
    • 株主優待
  • 子育て
  • ショッピング
  • マンション購入
スマホ月額料金が実質無料になる裏技
子育て

坂ノ途中の野菜宅配お試しセットは産前産後のプレママ、新米ママにおすすめ!

2019年11月24日

我が家には1歳になったばかりの息子がいます。 育児をしていると家事をするのって大変だと思います。 特に産前産後の母親はお腹の中に赤ちゃんがいる状態、あるいは産後間もない赤ちゃんを抱いた状態で買い物をしなければいけません。…

グルメ

「パティスリー アンジャルダン」はキッズスペース付カフェで子連れランチにおすすめ!【大阪市鶴見区】

2019年11月5日

大阪市鶴見区、横堤駅近くにあるケーキ屋さん「パティスリー アンジャルダン」に行ってきました! アンジャルダンはウチの近所にある店なので、子どもが産まれる前から妻と二人でときどき来ていたお店です。 息子は1歳になったばかり…

マンション購入

新築マンションの内覧会で用意しておきたい持ち物リスト10選

2021年6月6日

先日、新築マンションの内覧会がありました。 事前に必要と思われるものを調べていたこともあり、準備万端で内覧会に臨むことができました。 内覧会の際に、持っていくべき持ち物についてご紹介します。 内覧会で用意しておきたい持ち…

インテリア

エコカラットを新築マンションの玄関に施工するのに費用はいくらかかる?

2021年6月6日

マンションを購入し、業者の方にエコカラットの施工をして頂きました。 私の場合、インテリアオプション会では注文せずに、自分で業者を探して施工して頂きました。 オプション会でも見積もりは出してもらったので、エコカラットをマン…

グルメ

人形町で人気のランチ「天ぷら中山」の黒天丼!

2019年10月22日

東京都の人形町にある「天ぷら中山」の黒天丼を食べてきました! 私は大阪に住んでいるのですが、この日は東京出張ということで出張先の近くで美味しい店はないかと検索して見つけたのが天ぷら中山です。 ドラマ「孤独のグルメ」で紹介…

お金の話

NISA恒久化見送りの理由が意味不明な件

2019年10月18日

金融庁がNISAの恒久化を求めていたことに対して政府・与党が却下したという話題がニュースになっていました。 NISAとは2014年1月にスタートした投資による利益を非課税にする制度です。 投資額は毎年120万円までが上限…

マンション購入

共働き夫婦が住宅ローンを組むならペアローンと連帯債務どちらがおすすめ?

2019年10月14日

最近は共働き世帯が多く、結婚後、出産後も仕事を続ける女性が増えてきています。 私たち夫婦も1人目の子供が産まれたばかりですが、共働きです。 妻は現在育休中ですが会社は辞めていません。 夫婦共働きで子育て中。 そんな環境の…

インテリア

新築マンションへの引越におすすめのカーテン業者5選

2020年1月3日

新築マンションに引っ越す際に家具や家電を新調される方は多いと思います。 入居時には揃えておきたいインテリア商品のひとつがカーテンです。 2LDK以上のファミリー向け新築マンションを購入された場合、窓のサイズが大きい場合が…

マンション購入

新築マンション購入後、アンケート回答者全員に5,000円分の商品券プレゼント!

2021年6月6日

そんな人にとっては、5,000円がもらえるチャンスなので有益な情報になります。 確かに、アンケートに答えるだけで、全員に5,000円プレゼントって言われたら、ちょっとあやしいですよね。 私も何か裏があるんじゃないかと少し…

プレミアム付商品券

大阪市プレミアム付商品券の店頭引き換え方法とご利用できる店舗について

2019年9月25日

10月1日より軽減税率対象商品を除いて消費税が8%→10%へ増税になります。 2016年4月2日から2019年9月30日までに生まれたお子様がいる世帯には各市町村よりプレミアム付商品券の引換券が届いている頃だと思います。…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 16
  • >
スポンサーリンク

プロフィール

プロフィール

このサイトを運営している『もにゅら』です。
福岡県出身で現在、大阪市内の会社に勤めるサラリーマンです。
妻と2018年生まれの息子の3人で暮らしています。
家計に役立つ節約術や資産運用の情報を中心にブログを書いています。

アンケートに答えて商品券プレゼント

最近の投稿

  • 今、家を買う人が信じられない!5年後、10年後には大変なことになると言われる6つの理由

  • 2歳言葉の爆発期の前兆8段階!言葉の発達を促すコツを解説

  • こどもちゃれんじのメリット・デメリットは?入会前に知っておきたいポイントを解説!

  • 1歳半〜2歳の子供が名前を呼んでも振り向かないのはなぜ?原因や解決策を解説

  • LINEMOの事務手数料は無料!初期費用はいくら?わかりやすく解説

カテゴリー

  • お金の話 69
    • つみたてNISA 3
    • ふるさと納税 1
    • インターネットビジネス 1
    • キャッシュレス 4
    • ビジネス 4
    • ポイ活 1
    • 仮想通貨 3
    • 住宅ローン 6
    • 保険 5
    • 年金 1
    • 投資信託 6
    • 株主優待 2
    • 株式投資 4
    • 格安スマホ 30
      • LINEMO 13
      • UQモバイル 3
      • マイネオ 3
      • 楽天モバイル 6
    • 楽天経済圏 2
    • 節税 2
    • 節約術 12
    • 資産運用 12
  • グルメ 14
    • 兵庫県 1
      • 三田市 1
    • 大阪 2
      • 天満 1
      • 鶴見区 1
    • 奈良県 7
      • 奈良市 1
      • 生駒市 6
    • 岡山県 2
      • 津山市 1
      • 鏡野町 1
    • 東京都 2
      • 人形町 1
      • 恵比寿 1
  • コラム 47
    • goto2.0 1
    • GoToキャンペーン 1
    • ヒゲ脱毛 5
    • マンション購入 20
      • インテリア 8
    • 政治の話 3
    • 自己啓発 4
  • ショッピング 17
    • 100均 1
      • セリア 1
    • QRコード決済 2
    • クリスマスコフレ 2
    • クーポン情報 7
    • コスメ 2
    • 福袋 1
  • ブログ運営 2
  • 子育て 16
    • 1歳半健診 2
    • プレミアム付商品券 2
    • 宅配サービス 1
    • 絵本 1

アーカイブ

  • 2024年2月 1
  • 2023年10月 1
  • 2023年3月 2
  • 2022年8月 6
  • 2022年7月 7
  • 2022年3月 2
  • 2022年2月 3
  • 2022年1月 2
  • 2021年11月 1
  • 2021年10月 3
  • 2021年9月 3
  • 2021年8月 3
  • 2021年7月 1
  • 2021年6月 1
  • 2021年5月 2
  • 2021年4月 1
  • 2021年2月 1
  • 2021年1月 6
  • 2020年12月 2
  • 2020年11月 2
  • 2020年10月 1
  • 2020年8月 4
  • 2020年7月 4
  • 2020年6月 4
  • 2020年5月 7
  • 2020年4月 8
  • 2020年3月 9
  • 2020年2月 7
  • 2020年1月 6
  • 2019年11月 3
  • 2019年10月 6
  • 2019年9月 5
  • 2019年8月 6
  • 2019年7月 7
  • 2019年6月 6
  • 2019年5月 18
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 もにゅら親子の節約ブログ.All Rights Reserved.