生駒山中腹にある森に囲まれた古民家カフェ
Kinachick no Mori(キナチックノモリ)でランチをしたので
ご紹介したいと思います!
目次
Kinachick no Moriってどんなカフェ?
特徴①森の中の古民家カフェ
キナチックノモリは奈良県生駒市にある古民家カフェです。
元々、保養所として使用されていた築100年の古民家を改装したということで、木々に囲まれた静かな場所にあります。
生駒山の中腹~山頂にかけては眺望が良いオシャレカフェ&レストランが点在していますが
キナチックノモリは森の中にある「森カフェ」です。
森に囲まれた自然豊かな庭を眺めながら、ゆったりとした気分で過ごせます。
門をくぐると建物にたどり着くまでに広い庭があります。
庭には森の席も用意してありました。
夏の暑い日に行きましたが、森の席は木々に囲まれて木陰になっています。
キナチックノモリの敷地内は夏でも、木陰で涼しく風も気持ちいいです。
今回は室内で食べましたが、今度は森の席で食べてみたいです。
特徴②人形作家がオーナーのアートカフェ
人形作家の木村まさよさんが作ったカフェということで、店内にはオーナーが作ったキャラクターの作品が展示されています。
店の雰囲気にあっていて、本当に森の中にいそうなキャラクターで癒されますね♪
アートギャラリーもあるので、木村まさよさんの作品が好きな方にとっては至福の空間だと思います。
特徴③野菜中心のヘルシー料理
ランチメニューは3種類あります。
メニューの詳細は後ほどご紹介しますが、どれも野菜が中心のヘルシーな料理です。
健康志向の人にオススメです!
Kinachick no Moriはどんな人にオススメ?
- 静かな環境でのんびり美味しいランチを食べたい
- 古民家カフェが好き
- 生駒山登山の休憩で立ち寄りたい
- 和食中心のヘルシーな料理を食べたい
- デートで行きたい
- 女子会で行きたい
- 森カフェでランチをしてみたい
- 木村まさよさんの作品が好き!
- 木村まさよさんに会いたい!
キナチックノモリはこんな人たちにオススメのカフェです。
Kinachick no Moriのメニュー
キナチックのランチメニューはキナチックランチ、煮込みランチ、パンランチの3種類です。
おかずの内容は定期的に変わります。
私が行った日のメニューはこんな感じでした。
①Kinachick lunch 1,600円(税込)
- チキン南蛮
- 中華風スープ
- きゅうりと搾菜の冷やっこ
- ひじき煮
- 人参とツナの粒マスタードサラダ
- 十四穀米
- サラダ自家製玉ねぎドレッシングで
私が注文したのは、こちらのキナチックランチです。
どれもやさしい味付けで美味しく頂きました!
野菜の品目が多いので栄養バランスも良さそうですね!
②nicomi lunch 1,600円(税込)
- 豚バラ肉のスパイスカレー 焼き野菜をのせて
- 酢じょうゆ卵
- 人参とツナの粒マスタードサラダ
- 十四穀米
- サラダ自家製玉ねぎドレッシングで
煮込みランチです。
私はスパイスカレーも大好きなので、正直かなり悩みました。
今度は煮込みランチを食べてみたいです!
③Pan lunch 1,600円(税込)
- 自家製雑穀米入りベーグルで作る牛肉きんぴらサンド
- 中華風スープ
- 酢じょうゆ卵
- 人参とツナの粒マスタードサラダ
- サラダ自家製玉ネギドレッシングで
自家製雑穀米入りベーグルも食べてみたいです!
おかずはランチメニュー3種類とも大差は無いのでメインを何にするかで変わってきますね。
①~③のランチメニューにはドリンクとデザートが付いています。
この日のデザートは、チーズケーキ、コーヒーゼリー、パイナップルの3品でした。
ドリンクは下の画像のメニューから選べます。
私は、ザクロ酢ソーダにしました。
店内の様子
店内は古民家の良さを残したまま、綺麗に改装されています。
テーブルは天板は新しいですが、土台は足踏みミシンを再利用しています。
昔、私の実家に足踏みミシンがあったので、懐かしい感じがしました。
足踏み部分を踏んでみましたが、滑らかに動きます。
椅子はレトロなデザインで、1脚1脚違うものになっています。
奥にはオーナーがコレクションしたアンティーク家具や小道具が揃っています。
観葉植物もあって癒されますね!
冬になると薪ストーブが稼働します。
天井は吹き抜けになっていて開放感があります。
店内では「羊毛とおはな」のBGMが流れていました。
羊毛とおはなは私が好きなアーティストなので、結構テンション上がりました!
森の雰囲気、店内の雰囲気に合っていて、時間がゆっくり流れる感じがして心地良いメロディーを奏でていました。
テラス席もあるので、春や秋は特に気持ちが良さそうですね!
店舗情報
店舗名 | Kinachick no Mori(キナチックノモリ) |
住所 | 〒630-0266 奈良県生駒市門前町20-9 |
電話番号 | 0743-74-5120 |
営業時間 | 12:00~16:00(14:30ラストオーダー) |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
公式SNS | Instagram 公式HP |
駐車場 | 専用駐車場なし (車の場合、「観光生駒」ゲート前の門前駐車場をご利用下さい)電車でのアクセスの場合 生駒駅より生駒ケーブルに乗換。 鳥居前駅~宝山寺駅下車。徒歩約7分。コミュニティバス「たけまる号」ご利用の場合 生駒駅南口~清風寺下車。 店舗はバス停の目の前にあります。 |
支払方法 | 現金、さきめしいこま+(期間限定) |
店へのアクセス 豆知識
店へのアクセスですが、オススメは生駒市のコミュニティバス「たけまる号」の利用です。
生駒駅から公共機関を利用するなら、生駒ケーブルか、たけまる号の2択になります。
ケーブルを利用する場合、鳥居前駅~宝山寺駅まで片道290円で更に宝山寺駅から徒歩で7分前後かかります。
たけまる号であれば、生駒駅南口~清風寺まで片道200円しか、かかりません。
しかも、店の目の前に停まってくれます。
デメリットとしては、コミュニティバスは平日しか運行していません。
土日祝は使えないので注意が必要です。
あと、定員が12名なので、満席で乗れない場合もあります。
まとめ
キナチックノモリは生駒山にあるお洒落カフェの中でも、森カフェ&アートカフェということで、他のカフェとは違った魅力があります。
ランチメニューもヘルシーで美味しいので、まだ行ったことがないという方は一度ぜひ行ってみて下さいね!
生駒山のカフェは完全予約制の店が多いですが、キナチックノモリの場合、予約なしでも入れます。
私は無計画でその日の気分によってランチを決めることが多いので、予約しなくても受け入れてもらえるのは結構助かります 笑
妻と1歳児の息子と3人で暮らしています。